空き家・瑕疵物件売却の方法
- トップ
- 豊島区・港区・品川区・目黒区・大田区で空き家・瑕疵物件の売却なら!RAID空き家売却の窓口TOP
- 空き家・瑕疵物件売却の方法
method空き家・瑕疵物件の売却でお困りなら、
買取や買取保証付き仲介売却がおすすめ
methodなるべく早く売りたい方【不動産買取】
買取・買取保証付き仲介売却とは?
仲介売却と業者買取の長所を組み合わせた制度が「不動産買取保証」です。不動産仲介業者に不動産の買取希望者を探してもらっても、絶対に買主が見つかるという確証はありません。しかし、不動産買取保証制度を利用していれば買主が現れなかった場合も、不動産会社が不動産を買い取ってくれるのです。
仲介よりは買取時の料金が下がりますが、不動産の売却は保証されています。最終的に売却できるという安心感を得られるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
買取と買取保証付き仲介のメリット・デメリット比較
不動産には「必ず売れる」という保証はありません。しかし、買主が現れなくても最終的に不動産会社の保証を得て買取に進めることは大きな安心材料と言えるでしょう。ここでは、買取と買取保証付き仲介のメリットとデメリットを紹介します。
メリット
確実に買い取っててくれる
「確実に買い取ってもらえる」ことは、買取保証最大のメリットと言えるでしょう。不動産の売却市場では、売却時期や売れるタイミングを逃すと、次にいつ売れるのかわからないこともあります。そんな中でも「不動産を早く現金化したい」という場合には、買取保証があると確実に売却できます。
また、買取なら築古や物件の状態が悪いなど、なかなか売れないような物件でも買い取ってもらえます。「不動産が手元に残るよりかは現金化したい」という人には買取保証が向いていると言えます。
もっとも、買取保証の場合、一般のエンドユーザーに向けて売却するときに比べて値段が7割ほどになってしまいます。所有している物件の条件が良く、市場で売れるのであれば仲介売却したほうが値段は高くなる点は留意しておきましょう。
瑕疵担保責任が免除される
「瑕疵担保責任」とは、売主が買主に対して建物の瑕疵(雨漏りなど)を保証する責任を負うことです。買取保証であれば、買主は法律上“プロ”として扱われる不動産会社になります。プロ相手に売主は瑕疵担保責任を負う必要はありません。
瑕疵担保責任の免除は売主にとって売買後のトラブルを防ぐことができるので、大きな安心材料となります。また、買取保証であれば取引は不動産会社とだけで行うので、不動産を売却したことを周囲の人に知られません。一方、一般向けに売却しようとすれば広く募集することになるので、店舗のチラシやHP、広告などに公開されます。知人や周囲の人に不動産を売却したことを知られたくない場合は買取も検討してみましょう。
デメリット
売却価格よりも低くなる
「売却よりも価格が安くなってしまうこと」は、買取保証のデメリットとして覚えておきましょう。売主としては「所有している物件の希望売り出し価格で売却したい」と思うのは当然です。しかし、理想の売却価格で売るのは難しいでしょう。買取価格は売主の希望額より低いことのほうが多いからです。
世界にひとつしか存在しない不動産をオークション形式で売却すれば、競争原理が買主側に働き、値段は跳ね上がるでしょう。しかし、買取では買主側に競争原理は働きません。なぜなら、決定権を持っているのは買主側であり、必要がなければ断ることもできるからです。このことから、買取保証の場合買取価格は高くならないと言えるのです。
買取保証では、不動産会社が提示する買取価格に納得できるかが一番の問題点と言えるでしょう。また、買取保証は即時買取に比べると売却に時間がかかります。すぐにでも不動産を売りたいと思っている人は、買取保証よりも即時買取のほうが向いています。ただし、即時買取にしても買取価格が低くなるのは同じことです。
媒介契約の種類
不動産を売却する際、不動産会社を頼らず自力で買主を見つけるのは困難です。スムーズに売却するためにも、不動産会社に仲介(媒介)してもらうことをおすすめします。
仲介売却で不動産会社に不動産の売却を依頼する契約を「媒介契約」といいます。媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」という3種類があるので、以下で詳しく説明します。
一般媒介契約 |
|
---|---|
専任媒介契約 |
|
専属専任媒介契約 |
|
method少しでも高く売りたい方
【買取保証付き仲介】
買取保証付き仲介
なぜ瑕疵物件、空き家は買取のほうが良いのか?
空き家の売却では、不動産会社に直接買い取ってもらう買取をおすすめします。以下ではそのメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
売却に掛かる手間やコストが少ない
仲介で不動産を売却する場合、買主のニーズに応えられるよう、設備の修理や外観の補修が必要なこともあります。さらに、建物の現況が居住に適さないときは、解体費用を売主側で負担するケースもゼロではありません。また、相続物件や築年数が古い物件は権利関係が複雑であるケースが多いこともあります。不安要素を取り除くため、土地の測量など調査費用も必要となるでしょう。
一方、買取では基本的に購入後買主自身がリフォームすることが前提とされます。不用品(残置物)も残した状態で引き渡しが可能です。売主側にリフォーム・片付けの手間やコストがかからないのは、大きなメリットと言えるでしょう。
仲介手数料を支払わなくてよい
仲介では、買主を探して売却までサポートしてくれた不動産会社に、仲介手数料を報酬として支払います。一方、買取では不動産会社が買主となるため報酬は不要です。
早めの現金化が可能
仲介での売却は、契約を結んでから不動産会社が売却活動をスタートします。その後売主側で内覧を行って希望者がいれば売買成立という流れが基本です。そのため、売却まで時間がかかる傾向にあります。
買取なら、売主側が納得すれば売買が成立するため、スピーディーな現金化が可能です。売却について他人に知られず、なるべく早く買い取ってほしいという方にも、買取をおすすめします。
古い空き家でも買い取ってもらいやすい
空き家は築年数が経っていたり、管理の手が行き届いていなかったりすると、外観の劣化や建物自体に瑕疵(不具合)が発生しているケースが多くなります。こうした見た目の悪さや建物の欠点は、仲介においては売りづらい要素となるでしょう。
一方買取であれば、買取後のリフォームを考慮して独自の視点で評価してもらえます。その結果、一般的に買主が見つかりにくいd空き家でも売却しやすい点がメリットです。
契約不適合責任を免責できる
「契約不適合責任」とは、物件の引き渡し後に不具合が見つかったときに、売主が修理費用を賄ったり、売却代金の減額をしたりして、契約になかった瑕疵の責任を負うことを指します。不動産会社が不動産を直接買い取る場合は、不動産のプロとして現況を詳しく調べたうえで、現況を踏まえて購入します。その結果、契約不適合責任を免責してもらえるのです。費用面・心理的に負担がかからないのは大きなメリットと言えるでしょう。
査定から売却完了、現金化完了までの流れ(買取と買取保証付き仲介)
ここでは、買取の査定から現金化完了までの流れを紹介します。買取保証付き仲介を選択された方も、最終的に買取になった場合に備え、ぜひご確認ください。
- STEP01
-
査定依頼
まず不動産会社に査定依頼をします。場合によっては仲介会社に依頼して、買取会社との売買契約を仲介してもらうことも可能です。
- STEP02
-
契約条件のすり合わせ
引き渡し時の条件を確認します。一般的には現状で買取をしてくれる会社が多いです。しかし、所有者しかできない測量や、建物の解体後引き渡しを希望されるケースもゼロではありません。
- STEP03
-
不動産売買契約の締結
不動産売買契約を締結します。契約不適合責任や設備の修理義務など、一般契約では売主負担になるようなものも、業者買取の場合は免責としてもらえるケースがあります。
- STEP04
-
決済・引き渡し
期日に残代金を受け取り、固定資産税管理費などの清算金を清算。所有権移転手続きを行います。